大古味林道島の川線と島の川林道6
A地点
石積みと橋台が残る。
B地点
樽ケ谷橋という橋が架かっている所。痕跡は少ないが、かすかに石積みが残っている。
C地点
車道の下、橋台は軌道からの転用と思われる。
D地点
未舗装だった林道が舗装路に。
E地点
かなり明確に橋台が残る。
F地点
大野見村の中心部に近づいてくる。この付近ではもはや軌道の痕跡は見つからない。
G地点
過去の空中写真を見ると、この付近から車道から軌道跡が別れていることが確認できる。

GH間
田んぼの中に築堤があったはずだが、農地が整理され、かつての様子はまるでわからなくなっている。
H地点
笹岡自動車店付近にはかつて事業所が置かれていたと言う。またその正面を走る道路とそれに続く橋(現在の県道の旧橋)は営林署の専用道路だったと言う。無論、当時の痕跡はまるで認められない。