 |
現在時刻は15時40分。時間も時間である。そもそもこの日は旧線へ降りるルートがわかればそれで帰るつもりだった。しかし周志トンネルは800m強しかない。未知の領域だが急げば間に合うのではないだろうか。 |
 |
欲が出てきたのでこのまま踏破してしまうことにした。 |
 |
丘を越えると旧境谷橋梁の橋台を見つけた。 |
 |
高知側の橋台から多度津方面を見る。もう12月だと言うのに高知の植物はなぜこんなに元気なのだろう。そういえば反対側からの写真を撮り忘れた。 |
 |
反対側はこう。なんかトンネルの予感。 |
 |
やっぱり来た。 |
 |
洞内は若干左カーブしている。名前のわかるものはないが、有瀬川橋梁から南はこの1本しかトンネルはない。なのでこのトンネルを旧周志トンネルとしよう。(追記)戦前の土木誌に「県境付近に67米の境谷トンネルを穿つ」と言う記述があった。今のところこれが有力な名前である。 |
 |
高知側坑口。目に見える傷みはない。 |
 |
どんどん行こう。 |